サイトニュース

eAPRIN 単元名の変更と教材改訂について

- APRIN 事務局 の投稿

下記のeAPRIN教材(2単元)について、2025年4月1日に単元名が一括で変更となりました。なお、単元の受講履歴は変更前の単元から引き継がれています。また、単元名変更にあわせて、教材の内容を一部改訂しています。

1)領域名:責任ある研究行為:基盤編(RCR共通単元)
   単元名(変更前): 利益相反ダイジェスト/< Digest Version > Conflicts of Interest_RCR
   → 単元名(変更後): 利益相反と責務相反/Conflicts of Interest and Commitment_RCR
  【改訂について】 単元名を変更しました。責務相反について近年の動向を追記しました。

2)領域名:安全保障貿易管理(輸出管理)教材(SEC)
   単元名(変更前):
   大学等における安全保障輸出管理/Security Export Control by Universities and Research Institutions_SEC
   → 単元名(変更後):
     大学等における安全保障貿易管理/Security Export Control at Universities and Research Institutions_SEC
  【改訂について】 単元名を変更しました。また、「大学・研究機関における安全保障貿易管理に関する
          ヒヤリハット事例集」の更新にあわせて内容の見直しを行い、最近の動向についての記載を追記しました。

「研究等で適切にAIを活用するために/Appropriate Use of AI in Research, etc.」英語版リリースのお知らせ

- APRIN 事務局 の投稿

このたび、eAPRIN「責任ある研究行為:基盤編(RCR共通単元)」領域の教材「研究等で適切にAIを活用するために」につきまして、英語版をリリースいたしましたのでお知らせいたします。eAPRINへ登録されている方でしたらどなたでもご利用可能です。eラーニングシステム上で英語版が自動的に追加されていますので、どうぞご活用ください。

教材紹介リーフレット: https://www.aprin.or.jp/e-learning/elearning_sample#rcr_utilizeAI

The English version of the module "Appropriate Use of AI in Research, etc." is now available on eAPRIN. Anyone who has an eAPRIN account can take the module from "Module list" link on the main menu.

eAPRIN教材「生命倫理学の歴史と原則、そしてルール作りへ」改訂版のリリースについて

- APRIN 事務局 の投稿

このたび、eAPRINにて以下の単元の改訂版(日本語版・英語版)をリリースいたしましたのでお知らせいたします。なお、単元の受講履歴は改訂前の単元から引き継がれています。

 領域:人を対象とした研究:基盤編(HSR)
 単元:生命倫理学の歴史と原則、そしてルール作りへ/The History and Principles of Bioethics, and the Development of Its Rules
 改訂のポイント:教材全体の表現を見直し、より理解しやすい教材となるよう加筆・修正をしました。

過去のお知らせ...